Educational policy教育方針
あたたかな環境で、お子様の知的好奇心を育みます。
Childcare philosophy保育理念
人間形成の基礎を培うきわめて重要な乳幼児期に「養護と教育の一体保育」を進め、豊かな人間性をもったお子さまを育てます。
乳幼児の人格や主体性を尊重し家庭と連携を密にし、職員は深い愛情・責任・誠意をもって、処遇向上に努めます。
また、磨かれた社会性と良識を会得し保護者が安心して預けられる環境づくり及び地域の子育て支援や家庭援助に努めます。
- 子どもの人権尊重と児童福祉法を基本とし、深い愛情・責任・誠意ある保育園
- 保護者は気兼ねなく安心して利用でき、お子さまがいきいき生活できる保育園
- 地域から信頼される保育園
- 全職員が保育の質向上に努め、保育環境整備が徹底している保育園
- 自分の職場に心から誇りの持てる保育園
Childcare / Education Basic Policy保育・教育基本方針
保育・教育基本方針は厚生労働省が定めた「保育所保育指針」を基本とします。
職員の保育姿勢は好感のもたれる、いきいきとした態度で乳幼児や家庭に対し公平であり、人権の尊重とプライバシーの保護を遵守します。
また、乳幼児の最善の幸福のために保護者や地域の方々からの意見・要望を重んじ、よりよい保育のために自己研鑽に励みます。
- 子ども一人ひとりの心身の発達を把握し個人差に十分配慮をする
- 子どもの健康と安全を基本に、保護者の協力の下に家庭養育の援助を行う
- 子どもの能力が十分発揮できる環境をつくり健全な心身の発達を図る
- 継続的な体験や学習を通し豊かな思考力や認識力の基礎を培う
- 保育に関する要望・意見・相談に対し、誠意を持って、保育施設としての社会的責任を果たす
Childcare / education goals保育・教育目標
-
健康で明るく感性豊かな子ども
- 規則正しい生活をする
- 無理なく、はだし保育と薄着で過ごす
- 自然の事象や楽器に触れて創造性を養う
- 屋外遊びやルール遊びを楽しむ
- 絵本や友達とのかかわりを通し社会性と思考力を育てる
-
子どもの健康と安全を基本に、保護者の協力の下に家庭養育の援助を行う
- 毎日の生活の中で機会を逃さずその都度、相手の人権を尊重することや、ルールについて理解を深める
- 全クラスと交流を深め、面倒をみたり、一緒に食事をしたり、お手伝いを通し、いとおしさや憧れや感謝の気持ちを育てる
-
基本的な生活習慣を身につけ目標に向かって意欲的な子ども
- 食事、排泄、睡眠、着脱衣、清潔などの正しい習慣をくり返し自主の芽生えを養う
- 身の回りの簡単なことは、自分で行う力を育む
- 継続的な体験、学習を通し忍耐、知性を育て、その成果を達成感に結びつける
Our featuresてぃんがーら保育園の特徴
色育(いろいく)
色育(いろいく)とは、様々な「色」が持つ力を知った上でその色を日常生活に取り入れ、人間に最も必要な下記の3つの力を育もうという取り組みです。
- 集中力
- 想像力
- コミュニケーション力
色とこれらの力が一体どうやって結びつくのか?なかなか想像がつかないですよね。
例えば、青には心を落ち着かせる効果があり、集中したい勉強部屋などには青色のものを積極的的に取り入れる、といった方法です。
今回、デザインに取り込む手法としてダイレクトにその色を使うのではなく「補色」の残像効果を利用しています。
英語教育
幼い時期からの英語教育は吸収が早く、楽しみながら覚えることで正しい発音や英語への関心を高めることができます。
子どもたちの英語教育は勉強ではなく「遊び」です。歌やゲームなど、職員との英語でのやりとりの中でたくさんの英語に触れ日常保育や生活の中でも英語を使って遊んだり、発見したりすることで「間違っても大丈夫」「もっと英語を使ってみたい」「英語ってなんだか楽しい」というような気持を芽生えさせます。
食育
乳幼児期から発達段階に応じて豊かな食を体験し健康でいきいきとした生活を送る為の「食を営む力」を培います。
食材調達から調理までを園で行っており、季節に合わせた食材や料理にすることで伝統的な食文化の継承を行います。
- [0歳児]
- 子どもが自らの意思で口を動かすことを目標にし、「捕食」「咀嚼」「嚥下」という、口に入れて噛んで飲み込むという一連の動作ができるように食育を行います。
- [1歳児]
- 手づかみで食べられるようになり自分の意思で食事を摂ろうとし始める時期です。上手に食べられるように手の運動や楽しく食べることをみんなと一緒に学んでいきます。
- [2歳児]
- 食べ遊びや散らかしが起きる時期です。スプーンやフォークの使い方を教えたりして、効率良く食べられるよう工夫促します。
給食の園内調理
管理栄養士が栄養価にこだわった自園調理をしております。
作り置きなし・国産食材のみ使用した安心のお食事。アレルギー食材の監理も徹底しています。
- 家庭の食事に近いものをできるだけ提供し献立は一ヶ月日替わりです
- 多くの食品や色々な料理に接し経験を広げて行きます。
- 食べやすい大きさ、味付け、盛り付けを心がけています。
- 食材は国産の食材を毎日買い出し、その日で調理をすることで作り置きなしで安心した食事を提供しております。
- 完全除去の場合、アレルギー内容によっては当園での給食提供はできかねます。
献立内容により、食べられない場合お弁当の持参をお願い致します。
保育システムCODMON(コドモン)
保護者・先生が子どもと向き合う時間と心のゆとりをつくります。
- 欠席や延長申請をアプリで受付&共有 遅刻・欠席連絡の他、感染症の報告もアプリ経由で受けることができます。職員にも一斉通知で確認漏れや引き継ぎミスも防げます。
- 緊急時の連絡もスムーズに確実に保護者の方々へお知らせ通知 お知らせはアプリのプッシュ通知に加えてメールでの受け取りが可能です。緊急連絡や非接触での保護者へのお知らせも確実に実施できます。
- お子さんの状況がスマホからわかる 職員がその日の出来事や献立の写真をアップし何をして何を食べたのかなどもスマホから確認ができます。